〈お知らせ〉【国際交流】 グローバルインターンシップ(マレーシア)報告(5)

【国際交流】グローバルインターンシップ(マレーシア)報告(5)

 グローバル科目(教養科目)「グローバルインターンシップ」の一環として、学生2名がペナン島(マレーシア)にある協定大学のTAR UMT(Tunku Abdul Rahman University of Management and Technology )にて英語研修とインターンシップに取り組んでいます。
 3週目を迎え、英語研修もインターンシップも内容が高度になってきました。英語研修では TARUMTの学生とペアになり、様々なテーマに社会課題について解決策を話し合い、発表するスタイルです。今日は「健康維持のため国民に運動を促すには政府はどのような施策を実行すべきか」というテーマでした。午後からの図書館インターンシップでは司書の方に教えてもらいながら、受付業務にも取り組んでいます。
 
※「グローバルインターンシップ」は全学科全学年の学生が履修可能です。
司書の方が丁寧に業務内容を説明

司書の方が丁寧に業務内容を説明

  • 受付業務の様子

    受付業務では複数の学生の対応も

  • 英語研修のペアワーク

    英語研修のペアワーク

  • マラッカ海峡に沈む夕日

    マラッカ海峡に沈む夕日

  • 発行日: 2025年09月10日
  • dafa888体育_dafa888备用网址-在线*娱乐场国際交流センター(国際交流課)
    • 住所: 〒069-8555 北海道江別市文京台11番地
    • 電話番号: 011-386-8111(代)
    • メールアドレス: iec-sgu@sgu.ac.jp