経営学科

【経営学科】2024年度実践科目報告会を開催しました

2025.01.17

お知らせ
司会の黄先生

司会の黄先生

2024年12月20日(金)の4講時、新札幌キャンパス303教室にて、実践科目(フィールド実践)報告会を実施しました。今年度は5つのグループ(指導教授)に分かれ、全てのグループが道外または海外で現地調査を実施しました。発表者は今までの研究成果を創意工夫しながら報告しました。

■5つのグループはそれぞれの報告時間を使いながら、1年間の取り組みについて丁寧にプレゼンテーションしました。

後藤グループ

京都市で少人数グループに分かれて、それぞれのテーマについて調査結果を報告しました。

『泊村地域産品ブランド化プロジェクトのこれまでとこれから』
『和菓子店のマーケティング調査』
『お寺の実態調査』
『京都の茶菓子のマーケティング調査について』
『喫茶店調査報告書』


  • 後藤グループ
  • 後藤グループ
  • 後藤グループ

黄グループ

 韓国で3グループ別れて実地調査を行い、以下のテーマについて調査研究、発表を行いました。

『韓国化粧品のマーケティング戦略について』
『日韓のキャッシュレスの差』
『韓国飲食店の流行要因に関する研究報告書』
  • 黄グループ
  • 黄グループ
  • 黄グループ

三好グループ

三好グループ
九州で商店街のヒアリングや視察といった調査を行い、その結果について報告しました。

 『商店街の発展を考える』
 

吉川グループ

吉川グループ
東京都で持続可能エネルギーについての実地調査で行い、主にGX金融についてまとめました。

 『北海道の未来』
 

三好先生からのコメント

三好先生

三好先生

■どのグループも発表時間を余すことなく全て使いきり、充実した発表会となりました。他のグループも学生も真剣に発表に耳に傾け、レポートを作成しました。
また、5つのグループの報告の後、教員を代表して三好先生からコメントがありました。「どのグループも非常に面白い発表をしてくれた。来年卒業論文に取り掛かる学生は今回の調査研究を基に、学生らしいメッセージ性がある論文を作成して欲しい」と学生を称え、発表会を終えました。
  • 発行日: 2025.01.17
  • dafa888体育_dafa888备用网址-在线*娱乐场 教育支援課 経営学科係
    • 住所: 北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1-1
    • 電話番号: 011-386-8111