1月19日(日)、青葉まちづくりセンターにて青葉もちつき大会が開催され、地域の方々で賑わう中、本学コミュニティ?カレッジ受講生の方々が考案した『厚別おやき』を提供するキッチンカーが登場しました。
『厚別おやき』は2024年度後期に開講された『新さっぽろまちづくりCAMPUS』がきっかけで生まれた商品です。この講座では、河西学長がモデレーターを務め、受講生の方々と新さっぽろのまちづくりについて考える場となりました。
第2回目の講座で講師を務めた青葉まちづくりセンターの星野所長からは、キッチンカーを活用したまちづくりについてお話しいただきました。
青葉もちつき大会当日は、もちつき大会に訪れた多くの方々が『厚別おやき』を購入し、3種類それぞれの味わいを楽しみました。商品を購入された方からは「この地区の新しい名物になってほしい」といった嬉しい声が寄せられ、地域の方々に愛される一品として広がりを見せました。
『厚別おやき』のお披露目です
(青葉まちづくりセンター星野所長(左)とコミュニティ?カレッジ受講生の皆さん)
商品提供から会計処理まで、すべて受講生の方々が担当しています
ひばり、あおば、もみじと厚別区の団地の名前にちなんだ信州おやきです
地域に根ざした名物としてさらに広がりを見せることが期待されています。
Contact us
お問い合わせ先
dafa888体育_dafa888备用网址-在线*娱乐场社会連携センター
〒004-8666 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1-1