【社会連携センター】和の文化を体験~きもの着付け教室を開講しました

本学社会連携センターと、きものやまと新札幌サンピアザ店が連携して1月21日、「きもの着付け教室」を開きました。若者たちに日本の伝統文化である着物に興味を持ってもらうきっかけづくりとして今回が初めての試みになります。
 
 
レクチャー

最初に、きものやまと店長から着物の歴史などを学びました

当日は留学生を含む9名の学生が参加。きものやまと社員の方を講師として、着物の着付けからたたみ方までを教わりました。
参加者のほとんどが自分で着物を着たことがなく、慣れない作法に戸惑いながらも、講師の方からの丁寧な指導で、長襦袢や着物の着方、帯の結び方など着付けの基礎を楽しみながら学びました。
  • 着付け1

    まずは長襦袢から順に着ていきます

  • 着付け2

    着物を羽織り、腰紐で固定します

  • 着付け3

    帯を結んで帯板を差入れます

着付け4

きれいに着られました!

 外﨑幹奈さん(経営学科4年)は「着付けは少し難しかったが、普段でも気軽に着られるようになりたい」と話してくれました。
 
きものやまとの企業ミッションは「きものと日本文化をアップデートし続ける」こと。豊かで魅力的な日本文化の創造と継承への貢献に本学も協力します。

お問い合わせ

Contact us

お問い合わせ先

dafa888体育_dafa888备用网址-在线*娱乐场社会連携センター

住所:

〒004-8666 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1-1

電話番号:
011-386-8111(代表)
ファックス番号:
011-807-0373
メールアドレス:
sharen@ims.sgu.ac.jp