〈お知らせ〉【社会連携センター】第3回もみじ台団地入居学生交流会を行いました

【社会連携センター】第3回もみじ台団地入居学生交流会を行いました

 1112日(水)、本学新札幌キャンパスにて、もみじ台団地(厚別区)に入居している本学学生と北星学園大学の学生との交流会を実施しました。
 『公営住宅法』により、原則として市営住宅での学生の一人暮らしは認められていませんが、20223月に本学と札幌市で締結した「学生への市営住宅提供事業協定」に基づき、現在は本学の学生4名がもみじ台団地での暮らしを送っています。

 

 今回で3回目を迎える交流会ですが、入居する学生は年度ごとに入れ替わり、卒業時期には毎年多くの学生が退去することから、まずはお互いの顔が見える関係をつくり、安心して日々の生活を送ることができるよう、毎年こうした機会を設けています。

 交流会では、学生同士が暮らしのあれこれを率直に話し合いました。「地域暖房なので冬は常時暖かくて過ごしやすい」「洗濯機はみんなどこに置いているの?」といった、普段の生活のちょっとした疑問や気づきも飛び交い、互いにアドバイスやアイデアを出し合う場面もありました。

また、「もみじ台北第二集会所でイベントを主催したら住民の方がとても喜んでくれた」と自身の積極的な地域とのかかわり方を共有してくれた学生もいました。

両校の学生が意見交換を行う様子

両校の学生が意見交換を行う様子

  学生同士の交流の後には、本学人文学部の新田先生より、新田ゼミナールが作成した「もみじ台市営住宅学生居住事業ハンドブック」についてご紹介いただいたほか、札幌市住宅課、北星学園大学の担当者より入居学生に向けたメッセージをいただきました。

 今後も、入居学生同士のつながりを大切にしつつ、地域住民の皆さまや関係者の皆さまと連携し、入居学生が充実した生活を送れるように支援してまいります。

交流会の実施にあたり、ご協力いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
  • 発行日: 2025年11月20日
  • dafa888体育_dafa888备用网址-在线*娱乐场 社会連携課
    • 住所: 〒004-8666 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1-1
    • 電話番号: 011-386-8111(代表)
    • ファックス番号: 011-807-0373
    • メールアドレス: sharen@ims.sgu.ac.jp