本学では、学問への強い意欲を持ちながら経済的理由により修学に困難がある人をサポートする奨学金制度をはじめとして、課外活動や留学などを支援する奨励金制度も充実しています。
学科 | 満点 | 得点 | 免除額 |
全学科 | 200 | 180~200 | 半期授業料 |
学科 | 満点 | 得点 | 免除額 |
全学科 | 300 | 210~300 | 半期授業料 |
学科 | 満点 | 得点 | 免除額 |
全学科 | 600 | 390~600 | 半期授業料 |
授業料 |
第I区分 700,000円
第II区分 466,700円
第III区分 233,400円
|
入学金 |
第I区分 120,000円
第II区分 80,000円
第III区分 40,000円
|
免除項目 | 基準等 | |
入学生 (編入生、留学生含む) |
入学金及び
1年次授業料
120,000円
+
750,000円
|
(1)日本英語検定協会実用英語技能検定試験準1級 またはTOEICRスコア740点以上
(2)日本商工会議所簿記検定試験1級
(3)全国経理教育協会簿記能力検定上級
(4)応用情報技術者試験
(5)介護福祉士国家試験
(6)日本語能力試験(JLPT)N1 のいずれかの資格合格に該当する場合
|
入学生 (編入生、留学生含む) |
入学金
120,000円
|
(1)日本英語検定協会実用英語技能検定試験2級
(2)日本商工会議所簿記検定試験2級
(3)全国商業高等学校協会簿記実務検定試験1級(「会計」と「原価計算」)
(4)全国経理教育協会簿記能力検定試験1級(「会計」と「工業簿記」)
(5)基本情報技術者試験
(6)日本語能力試験(JLPT)N2 のいずれかの資格合格に該当する場合
|
在学生 (学部生対象) |
年間授業料の
半額
375,000円
|
(1)日本英語検定協会実用英語技能検定試験1級またはTOEICRスコア900点以上
(2)日本英語検定協会実用英語技能検定試験準1級またはTOEICRスコア740点以上
(3)日本商工会議所簿記検定試験1級
(4)全国経理教育協会簿記能力検定上級
(5)行政書士
(6)応用情報技術者試験
(7)司法書士
(8)社会保険労務士
(9)介護福祉士国家試験
のいずれかの資格合格に該当する場合
|
種類 | 基準等 | 免除?返還額等 |
第一種 |
オリンピック、国際大会(世界選手権大会またはワールドカップ等)に日本代表として選出された者。
特別強化クラブの特待選手で特に優秀者として選考された者※2
|
1年次授業料の全額免除※1
750,000円
|
第二種 | 特別強化クラブの特待選手として選考された者。※2 |
1年次授業料の半額免除※1
375,000円
|
第三種 |
高校生の全日本大会の個人種目で8位以上に入賞した者または団体種目3位以上に入賞した登録選手の者、及び一般の全日本大会の個人種目で16位以上に入賞した者、または、団体種目8位以上に入賞した登録選手の者。
|
1年次授業料の半額免除
375,000円
|
第四種 |
全国大会に出場した者。ただし、団体競技の場合はレギュラークラスに登録された者。
|
入学金の全額免除
120,000円
|
第五種 | 都道府県大会などにおいて優れた成果をおさめた者。 |
入学金の半額免除
60,000円
|
家計急変?
災害など
緊急時の奨学金
|
日本学生支援機構緊急採用(第一種)奨学金、日本学生支援機構応急採用(第二種)奨学金、日本学生支援機構給付奨学金(家計急変)、dafa888体育_dafa888备用网址-在线*娱乐场家計急変奨学金、dafa888体育_dafa888备用网址-在线*娱乐场災害等特別奨学金、学生生活援助基金(一時的な貸与)
|
外国人留学生 | 日本学生支援機構私費外国人留学生学習奨励費、dafa888体育_dafa888备用网址-在线*娱乐场私費外国人留学生奨学金、dafa888体育_dafa888备用网址-在线*娱乐场私費外国人留学生授業料減免、資格取得者奨学金 日本語能力試験N1,N2 |
正課授業?実習?
留学等を奨励する
奨学金
|
調査実習奨励金
インターン?ゼミ等への参加奨励金
外国留学奨学金
正課?ゼミナール等海外研修奨励金
韓国交流校学生派遣奨学金(東亞大學校)
|
第一種 | 第二種 | |
貸与月額 |
自宅生
20,000円、30,000円、40,000円、54,000円
いずれかを選択
自宅外生
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、
64,000円いずれかを選択
|
20,000円~120,000円のうち、
1万円単位で選択
|
利 子 | 無 | 有(年利率上限3%として変動)
(1)利率固定方式 (2)利率見直し方式のいずれかを選択
|
貸与期間 | 貸与開始の月から卒業するまでの標準修業年限 | 貸与開始の月から卒業するまでの標準修業年限 |
貸与方法 | 原則として月1回、本人の銀行口座に振り込まれます | 原則として月1回、本人の銀行口座に振り込まれます |
学力基準 | 1年生:高校平均評定 3.5 2年生以上:総修得単位数が標準単位数以上 |
1年生:学習意欲があり、終了できる見込みがあること 2年生以上:総修得単位数が標準単位数以上 |
家計基準 | 給与所得世帯 851万円
給与所得以外の世帯 443万円
|
給与所得世帯 1,194万円
給与所得以外の世帯 786万円
|
給付月額 | ■自宅生(月額) 第I区分 38,300円(42,500円) 第II区分 25,600円(28,400円) 第III区分 12,800円(14,200円) ■自宅外生(月額) 第I区分 75,800円 第II区分 50,600円 第III区分 25,300円 |
---|---|
給付期間 | 卒業するまでの標準修業年限 年2回支給区分の確認が行われる為、場合によっては停止になる可能性あります |
給付方法 | 原則として月1回、本人の銀行口座に振り込まれます |
学力基準 | (1)高校平均評価3.5 (2)入学試験の成績が入学者の上位1/2 (3)高卒認定合格者 (4)学修計画書の提出 によって、学修の意欲や目的、将来の人生設計等が確認出来ること |
家計基準 | 住民税非課税世帯?準ずる世帯 |
本学では、(株)オリエントコーポレーション(以下「オリコ」という。)との提携により
入学生及び在学生を対象とした「学費サポートプラン」を導入しております。