こども発達学科

Department of Child Development

【こども発達学科】造形表現と模擬保育(保育内容の理解と方法II)

2025.08.20

お知らせ 保育士への一歩 授業?課外活動
保育での造形表現について、自ら制作に取り組んだり、
グループでの模擬保育を行ったりしました。
  • 保育内容の理解と方法II(1)

    園内装飾をイメージし、七夕飾りの作成

  • 保育内容の理解と方法II(2)

    チラシを丸めたものから発想して、遊ぶ

  • 保育内容の理解と方法II(3)

    模擬保育に向けて、班で試作し活動案を作成

  • 保育内容の理解と方法II(4)

    模擬保育に向けて、班で試作し活動案を作成

  • 発行日: 2025.08.20